
お出かけ
2025/04/10雪解けの喜び、芽吹きの息吹!札幌で心ときめく春景色をじっくり堪能
今回は、現在の札幌の春の様子を踏まえ、春の訪れをより深く感じられるおすすめスポットや、その美しい景色を心ゆくまで楽しむための情報をご紹介します。冬の白銀の世界から、徐々に色彩豊かに変化していく札幌の春景色を、五感で感じてみませんか?
長く厳しい冬の終わりを告げる雪解けの音。待ちに待った春の足音が、札幌の街にゆっくりと近づいています。まだ空気はひんやりとしていますが、日差しは日に日に力強さを増し、凍てついた大地からは、少しずつ緑が顔を出し始めました。雪解け水が大地を潤し、草木は新たな生命を宿し始めるこの季節は、希望に満ち溢れています。
春を心待ちにしていたあなたは、きっとこの街の春ならではの、繊細で美しい風景を探していることでしょう。今回は、現在の札幌の春の様子を踏まえ、春の訪れをより深く感じられるおすすめスポットや、その美しい景色を心ゆくまで楽しむための情報をご紹介します。冬の白銀の世界から、徐々に色彩豊かに変化していく札幌の春景色を、五感で感じてみませんか?
雪解けの音、芽吹きの色!札幌で春を感じる絶景スポットを巡る
札幌の春は、一気に華やかになるのではなく、少しずつ、しかし確実にその姿を変えていきます。まだ雪が残る場所もありますが、確実に春の息吹を感じられる、今の時期ならではのスポットをご紹介します。
大通公園:雪解け水と芽出しのコントラスト、そして早春の花々
札幌の中心を東西に伸びる大通公園では、4月に入り雪解けが急速に進んでいます。まだ公園のあちこちには雪の塊が残っていますが、その足元からは、力強く緑の芽が顔を出し始めました。雪解け水がキラキラと陽光を反射し、春の暖かさを運んできます。
この時期の大通公園では、クロッカスやスノードロップといった、寒さに強い早咲きの花々が、雪の間から顔を出し、春の訪れをそっと告げてくれます。地面には、これから咲き始めるチューリップの小さな葉も確認できるようになりました。5月に入ると、公園はさらに活気づき、色とりどりの花々が咲き乱れますが、今の時期ならではの、雪と春の息吹が混ざり合う風景もまた格別です。公園のベンチに座って、ゆっくりと移りゆく季節の息吹を感じてみてください♪
・現在の見頃: 4月中旬(クロッカス、スノードロップなど)、5月下旬(ライラックなど)
・おすすめポイント: 雪と芽出しのコントラスト、早春の可憐な花々、徐々に変化していく公園の様子
円山公園・北海道神宮:残雪と新緑、そして春の鳥たちのさえずり
札幌市民の憩いの場である円山公園では、雪解けが進み、木々の枝には緑色の小さな芽が膨らみ始めました。まだ足元には雪が残る場所もありますが、日当たりの良い場所では、地面からフキノトウが顔を出しているのを見かけることもできます。
公園内にある北海道神宮への参道も、雪解けが進み、春の陽射しが差し込む明るい雰囲気になっています。早咲きの桜が数本でも咲き始めていれば、神社の朱色と淡いピンクのコントラストが、息をのむほど美しい景色を作り出します。耳を澄ませば、冬の間静かだった森から、鳥たちの元気なさえずりが聞こえてくるようになり、春の訪れを実感させてくれます。
・現在の見頃: 4月下旬~5月(新緑)、4月下旬~5月上旬(早咲きの桜、開花状況要確認)
・おすすめポイント: 残雪と新緑のコントラスト、春の鳥たちのさえずり、神聖な空気感
札幌市農業体験交流施設 ふれあいファーム:土の匂いと春の営み
札幌の中心部から少し足を伸ばした場所にあるふれあいファームでは、畑の雪がほとんど解け、黒い土が顔を出しています。農家の方々が、春の作付けに向けて土を耕したり、種をまいたりする準備を始めている様子を見ることができます。
まだ緑は少ないですが、土の匂いや、春の陽射しの中で作業する人々の姿を見ていると、力強い生命の息吹を感じることができます。ビニールハウスの中では、一足早く野菜の苗が育っているかもしれません。自然の中で、春の営みを感じてみるのも良いでしょう。
・現在の見頃: 4月中旬~5月
・おすすめポイント: 雪解け後の農地の様子、春の農作業の風景、自然の中で感じる季節の移り変わり
札幌市植物園:冬眠から目覚める高山植物と春の妖精たち
都心にありながら、多様な植物を観察できる札幌市植物園では、春の訪れとともに、冬の間眠っていた植物たちがゆっくりと目を覚まし始めます。特に、ロックガーデンでは、雪割草や福寿草といった、可憐な高山植物が、ひっそりと花を咲かせ始め、春の訪れを知らせてくれます。
まだ全体的には冬の装いを残していますが、その中に見つける小さな春の兆しは、ひときわ美しく、心を惹きつけます。温室では、一足早く色とりどりの花々を楽しむことができます。園内の池では、水芭蕉が顔を出し始めるのも、もうすぐかもしれません。
・現在の見頃: 4月中旬~5月
・おすすめポイント: 早咲きの高山植物、春の芽出し、温室の熱帯植物
旭山記念公園:春の霞と雪解けのコントラスト
札幌市街を一望できる旭山記念公園からは、春の訪れとともに、街の景色が徐々に変化していく様子を眺めることができます。遠くの山々にはまだ雪が残っていますが、市街地では雪解けが進み、茶色だった地面に少しずつ緑が広がり始めています。春の霞がかかったような、柔らかな空気感もこの時期ならではのものです。
展望台からは、札幌の街並みとともに、遠くの山々の残雪や、春の陽射しを受けてきらめく海を望むことができます。昼間は暖かく感じられる日も増えてきましたが、朝晩はまだ冷え込むので、訪れる際は暖かい服装を心がけてください。
・現在の見頃: 4月中旬~5月
・おすすめポイント: 春の霞がかかった札幌市街地の眺め、遠くの山々の残雪とのコントラスト
新琴似七番公園:待ち遠しい梅の開花(今後の開花状況に注目)
梅の名所として知られる新琴似七番公園では、例年4月下旬から5月上旬にかけて、白やピンクの美しい梅の花が咲き誇ります。2025年4月10日現在では、まだつぼみの状態である可能性が高いですが、これから暖かくなるにつれて、開花の時期を迎えます。満開の梅の花は、春の訪れを華やかに告げてくれます。訪れる前に、開花状況をインターネットなどで確認することをおすすめします。
・予想見頃: 4月下旬~5月上旬(開花状況による)
・おすすめポイント: 可憐な梅の花の群生
春の札幌をさらに満喫!おすすめアクティビティ
美しい春景色を眺めるだけでなく、今の時期ならではのアクティビティも楽しめます。
・バードウォッチング: 雪解けとともに、冬を越した鳥たちが戻ってきたり、渡り鳥が飛来したりする時期です。公園などで、春の鳥たちの姿を探してみるのも楽しいでしょう。
・春のウォーキング: 暖かくなってきたので、公園や遊歩道をゆっくりと散策するのも気持ちが良いです。雪解け後の清々しい空気を感じながら、春の息吹を探してみましょう。
・カフェテラスで春の陽光を浴びる: 街のカフェでは、テラス席がオープンし始める頃です。暖かい陽射しの中で、ゆっくりとティータイムを楽しむのもおすすめです。
春の景色をより深く楽しむためのヒント
・重ね着で体温調節を: 昼間は暖かくても、朝晩はまだ冷え込むことが多いです。脱ぎ着しやすい服装で訪れましょう。
・足元に注意: 雪解けが進んでいるとはいえ、まだ足元が悪い場所もあります。滑りにくい靴を選ぶようにしましょう。
・最新の開花情報をチェック: 花の見頃は、その年の気候によって大きく左右されます。お出かけ前に、各スポットのウェブサイトなどで最新の開花情報を確認することをおすすめします。
・天候の変化に注意: 春の天気は変わりやすいので、折りたたみ傘や薄手の上着などを準備しておくと安心です。
まとめ:札幌の春は、ゆっくりと色づく希望の季節
札幌の春は、冬の眠りから覚めた大地が、少しずつその彩りを取り戻していく、希望に満ちた季節です。まだ雪が残る風景の中に、力強く咲く花々や、芽吹き始めた木々の姿は、私たちに新たな活力を与えてくれます。
今回ご紹介したスポットは、2025年4月10日現在の札幌で、春の訪れを感じられる場所の一部です。これからさらに暖かくなるにつれて、札幌の街はますます色鮮やかに変化していきます。ぜひ、この時期ならではの美しい春景色を探しに、札幌を訪れてみてください。きっと、心に残る素敵な春の思い出を作ることができるでしょう。
旅行の思い出を写真に残しませんか?写真工房ぱれっとは北海道で展開中!
写真工房ぱれっとは、札幌の中央区の2店舗(サッポロファクトリー、札幌大通)、さらにキッズ撮影専門店palette +plusが札幌東店、西店、西岡店の3店舗、函館、帯広、旭川に各1店舗と主要部に店舗展開しています!
北海道を拠点に全ての記念撮影が、史上最高の思い出になるよう精一杯お手伝いをさせていただきます。
本記事で使用しているお子様の写真はすべてぱれっとで撮影したものです!
入学撮影や七五三撮影はシーズン問わず実施していますので
特別なお出かけの日の思い出作りに、ぜひ写真撮影をご検討ください。
ロケ撮影では他にもこんなお写真を撮れます♪
ぱれっとのお得な情報発信中!
InstagramやLINEで最新情報を配信中!
期間限定のキャンペーン情報をフォローしてチェックしてくださいね♡
今なら期間限定でLINEお友達登録で500円オフクーポンプレゼント!
ご記念撮影は写真工房ぱれっとで。
札幌・旭川・函館・帯広の写真館「写真工房ぱれっと」で幸せな瞬間をカタチに残します。
【ブライダル / ウェディング】撮影プラン料金¥29,800〜
テーマは「ずっと、ラブストーリー。」ふたりの絆や愛がより深まるよう想いを込めてフォトウエディングをプロデュース!
フォトウェディング、ブライダルフォト、ロケーションフォトなど洋装、和装、ヘアメイクを含めた写真撮影プランをご用意「ふたりらしさ」が溢れる、ブライダルという運命の瞬間を自然な笑顔で残す!札幌の写真館「写真工房ぱれっと」がふたりと創る結婚写真!リラックス出来る明るいスタジオで「等身大で自然な笑顔」が溢れるブライダル写真を残そう。
写真だけの結婚式(前・後撮り)が¥29,800(税込¥32,780)からご案内!
こだわりのスタイリングや撮影をリーズナブルに叶えることができます。
前撮りも成人式当日の振袖レンタルも¥29,800〜
・成人前撮り・後撮り撮影 / 式当日レンタル,卒業袴前撮り・後撮り撮影 / 式当日レンタル
当店自慢のスタッフがヘアメイク&着付けを担当。可愛く、カッコよく、オシャレに大変身!
ベビーフォト(新生児フォト・100日記念・ハーフバースデー・1歳お誕生日記念・新生児フォト)、
七五三記念、卒園・入学記念、小学校卒業袴、ハーフ成人、ロケーションフォトと多種多様なご記念撮影に対応。
子供の成長と家族との繋がりをいつまでもキレイに残す!新生児撮影、百日記念日、ハーフバースデー、1歳のお誕生日、七五三、入園、入学、卒業など、マタニティの時から一緒のお子様との記念日をいつまでもキレイに残そう。
各年の成長を記録する七五三撮影は¥19,000〜(税込¥20,900〜)からご案内!
こだわりのスタイリングや撮影をリーズナブルに叶えることができます。
札幌を中心に北海道主要部に展開
札幌の中央区の2店舗(サッポロファクトリー、札幌大通・中央店)、さらにキッズ撮影専門店palette +plusが札幌東店、西店、西岡店の3店舗、帯広、旭川、函館に各1店舗と主要部に店舗展開。
北海道を拠点に全ての記念撮影が、史上最高の思い出になるよう精一杯お手伝いをさせていただきます。
2.Paletteは衣装が豊富!
費用は抑えたいけどガマンもしたくない!そんなパパママの皆様へ。様々なプランをご用意しているので、
タキシード2着や、カジュアル&和装など組み合わせも自由自在。
写真工房ぱれっとだからこそ提供できる、おしゃれで可愛い♡お衣装をご用意しております。
3.カウンセリング・お見積りが全て無料!
どんなご撮影がいいのか、どんな衣装がいいのか、どんな場所がいいのか。イメージが固まっていなくても大丈夫です!お気軽にご相談ください。
4.全500着以上のお衣装をご用意
各店舗100着以上、全店舗合わせると500着以上の衣装の中から運命の1着に出会える!
ご試着は全て無料です。
衣装は全てwebに掲載中!目星をつけて、ぜひご来店して試着してみるのをお勧めしております。
ブライダルの衣装はこちら
→→→ドレスコレクション←←←
→→→和装コレクション←←←
成人卒業の衣装はこちら
→→→振袖コレクション←←←
→→→ドレスコレクション←←←
ベビーの衣装はこちら
七五三記念の衣装はこちら
卒園入学記念の衣装はこちら
ちょっと気になる!そんな方は…
①普段使うアプリで!LINE登録
②お急ぎの方は!お電話
③24時間対応可能!web予約&オンライン相談
お好きな方法でコンタクトをお取りください★
・どんな衣装があるか知りたい
・我が子に似合う衣装を提案してもらいたい
・お得なキャンペーンを知りたい
・どんな準備をしたら良いのか教えてほしい
などなど、どんな些細なお問合せでも構いません!気になることはなんでもお気軽にお問合せください。
①LINE
気になる店舗をLINE登録!
期間限定のキャンペーンの配信もあるのでお見逃しなく。
②お電話
店舗スタッフがお答え致します!
◆写真工房ぱれっと サッポロファクトリー店
◆写真工房ぱれっと 札幌中央店
◆写真工房ぱれっと 札幌大通店
◆写真工房ぱれっと 旭川店
◆写真工房ぱれっと 帯広店
◆写真工房ぱれっと 函館北斗店
◆palette +plus 西岡店
◆palette +plus 西店
◆palette +plus 東店
③予約フォーム
24時間対応可能!web予約フォームが便利です。
④Instagram
Instagramでは最新ビジュアルやキャンペーン情報を発信中です
フォローしてチェックしてくださいね♡
資料請求はこちら
最新トレンド掲載!ブライダルパンフレットの資料請求も受付中です。
写真工房ぱれっとは、大切なお子様の一生の思い出として、人生がより豊かになるような体験と写真をお届けできるよう、全力でお力添えさせていただきます。
初めてのご記念、ぜひ写真工房ぱれっとにお任せください。